奈良町や奈良公園周辺では年中色んなイベントが開催されております。観光やデートのスケジュールを組んでみよう●

 


奈良は古都だけあって昔から続く伝統行事がめちゃめちゃ充実してますし、奈良町を中心に新しいイベントも続々開催されております。

ドヤ顔で紹介しておりますが、僕自身も接客業なので中々参加出来ないのが悲しい。イベントの時はめっちゃ忙しくなるもんねえ。

奈良で働く皆さん、頑張りましょう!

さー、1月から順番に見ていきましょう!

 

1月

初詣

お正月はもちろん初詣から始まりますよね。

春日大社に続く参道には屋台も並び、お祭りムードも控え目に申し上げて最高です。

かなり沢山の人が訪れますので混雑します。ゆったり時間を取って行って下さい。

茶屋も奈良っぽくていいですよ。

 

若草山焼き

第四土曜日に開催されます。18時頃から花火がドドンと上がって、そこから若草山がゴウゴウと燃えるのです。

平城京跡や猿沢池周辺が見やすかったかな。

 

奈良県庁屋上も抽選で開放されますよ。

奈良県庁屋上は眺めの良い庭園だった

 

鹿寄せ

夏と冬に行われる鹿寄せのイベント。詳しい日程はこちらでチェック!

奈良の鹿愛護会のホームページ

ホルンを吹くとどこからともなくやってくる鹿達。遠くから走ってくる群れの姿には興奮しました。

動画も撮ってるんでこちらも見てね。

IMG_2129

早朝奈良散歩ノススメ☆奈良公園と東大寺を散歩しよう

 

2月

節分万燈籠

春日大社の境内が3000以上もの灯籠で照らされる。綺麗だねえ。

節分の日に催されます。

節分の万燈籠は一日だけなんで、タイミングが合えば是非とも行きたい!

 

春日大社には面白い博物館もあるのでこちらも一緒に。

img_2821

 

追儺会(ついなえ)

同じく節分の日に興福寺東金堂では18時半より鬼追いの儀式と豆まきが行われます。

たいまつを持った鬼がうおおって現れて鐘の音と共に走り回るのです。

節分万燈籠とハシゴで満喫しよう。

 

なら瑠璃絵

IMG_0192

春日野国際フォーラムを中心に春日大社、東大寺、興福寺もライトアップされます。

年々パワーアップしてるので毎年見に行ってもいいよ。

8日から14日まで開催されます。バレンタインはなら瑠璃絵で恋人と過ごしましょう!

 

3月

修二会(お水取り)

IMG_8118

お水取りは東大寺二月堂にて行われる行事で、奈良時代から752年ずっと欠かさず行われてきたのです。歴史を重みを感じるなあ。

お水取りの中でも一番有名なのが「おたいまつ」と呼ばれる場面です。皆さんも一回はニュースなどで見たのではないです?

奈良町の「美酒楽菜しゃらく」さんは修二会の間、東大寺にて食事を作ってらっしゃるので、精進料理が頂ける居酒屋さんなのです。

美酒楽菜しゃらく☆精進料理も食べれる居酒屋さん

 

 

若草山開山

3月第3土曜日~12月第2日曜日の期間、若草山が開山されます。

若草山から春日山への登山は市街地から近いのに原生林が満喫出来るというお得感。

秋も紅葉が素晴らしくて楽しめます。

登ってきたレポートはこちらにて。

 

梅の開花

奈良公園の片岡梅林が見頃なのは3月初旬頃です。

春の日差しの中、鹿ものんびりしててゆったりした雰囲気でした。

浮見堂の近くなんで、ボートに乗って梅をのんびり眺めてという、爽やかすぎなデートにどうぞ!

IMG_0341

 

4月

仏生会

4月8日は何の日でしょう?

 

タイヤの日と答えた貴方。間違いでは無いがマニアック過ぎます。

そう、お釈迦様の誕生日なのです。なので奈良のお寺各地ではお祝いの「仏生会(ぶっしょうえ)」が行われるのです。

IMG_1192

興福寺の仏生会に行ってきました。

朝に花会式が行われ、甘茶が振る舞われるのです。

興福寺国宝館でグッズを買ったよ

 

桜の開花

IMG_7537

奈良公園周辺の桜も満開になります。

大体毎年4月の頭ぐらいが見頃ですね。

美味しいもの食べてお花見も楽しんで欲しいのですが、奈良公園周辺にはゴミ箱が無いので持ち帰るようにお願いします!

 

5月

献氷祭

5月1日に氷室神社にて行われます。

710年に氷の貯蔵庫を設けて神様を祀った事に由来する伝統行事です。氷室神社には綺麗な花氷や氷柱が献納されます。

氷室神社についてはこちらも見てね

 

それにちなんで奈良町周辺ではかき氷が盛んで人気なのです。是非堪能して下さいませ!

【奈良】ならまちのかき氷巡り!大人気の美味しいお店ばかり11杯目【奈良町】

 

 

聖武天皇祭

東大寺では5月2日に聖武天皇祭、3日に山稜祭が行われます。

奈良の大仏は聖武天皇や行基などの尽力で建立されまして、聖武天皇の法要として行われます。

日頃は公開されていない天皇殿が参拝出来たり、音楽を奏でながらの総勢300名による練り行列も行われます。

早朝奈良散歩ノススメ☆奈良公園と東大寺を散歩しよう

 

萬葉雅楽会

5月5日のこどもの日に、春日大社萬葉植物園の舞台にて管絃、舞楽が演奏されます。

池の上の舞台にてフォワーンと鳴り響く雅楽と共に舞が披露されるのです。

わいも影響されて龍笛を買ってみたりしましたよ。…音でかいから吹く練習も出来ないんです。

 

献茶祭

春日大社にて5月10日に行われます。

表千家・裏千家・武者小路千家の各家元が毎年交代して献茶するのです。こりゃあ各一門とも気合い入るでしょうねえ。

祭典後には拝服席も設けられます。

しかし春日大社は色んな行事を年中されてるんですねえ。

 

お茶と言えば是非大和茶も味わって頂きたいです。

奈良は地味にお茶の産地として頑張っているのですよ。

田村青芳茶舗☆香り豊かで美味しい大和茶を楽しもう

 

うちわまき

5月19日、唐招提寺ではうちわまきが執り行われます。

法要の後、午後3時よりハート型のうちわが鼓楼より撒かれるのです。現在では朝から整理券が配られてるんで、それに合わせて行って下さいね。

 

6月

子鹿公開

奈良公園にて1ヶ月間、鹿の子どもたちが公開されます。

午前11時から午後2時までの時間です。

7月には興福寺などでも子鹿が見れますよ。

 

ムジークフェストなら

奈良市内が音楽に包まれる!

春日大社や東大寺、なら100年会館などの大きな会場はもちろん、奈良駅前の広場やカフェなどでも音楽を楽しむイベントなのです。

毎年6月の2週間程の期間、いろんな催し物があるんですが、その中でもゲーマーの僕の心を揺さぶってならないのが、こちら。

IMG_1580

なんとなんと2016年はすぎやまこういち大先生、2017年は植松伸夫大先生が来られたのです…わなわな。

大御所連発の恐ろしく豪華なイベントなのです。次回はいったいどなたが来られるのでしょう?

 

にゃらまち猫祭り

にゃらまち祭り2017

毎年6月の一ヶ月間、奈良町を中心にして行われる「にゃらまち猫祭り」も2017年で13回目となりまして、参加店舗も44店舗だそうです。

各店その期間だけの特別メニューも用意されてます。一日掛けても見きれないと思うよ。

 

7月からは次ページに続きます!

 

 

1 2