奈良町にて開催されている「にゃら町猫祭り」まとめです●
にゃらまち猫祭り2016が開催中
ならまちで10年以上続く一大イベント「にゃら町猫祭り」が今年も6月1日から6月30日までの間、賑やかに開催されています。
にゃらまち猫祭りとは何ぞ?と申しますと、奈良町のお店が猫グッズや猫イベントで埋め尽くされるなんともテンションの上がるお祭りなのです。
全然見えねえ!という声が時空を越えて聞こえてきましたが、上のリストを御覧ください。
参加店は今年は42店舗。
カフェ、レストラン、雑貨屋だけでなくギャラリーや美容室なども参加されてます。
一部ツイッターで拾った写真で恐縮ですが、一部紹介致しますと
和音(わおん)
「わおん」さんでは猫キャンドルの製作体験・販売をされています。
初めてでもこんな感じに上手に作れるそうです。すごいな。
ならまちわおんさんの紹介はこちら。
そしてもちろん猫カフェ!
寧估庵 (ねこあん)
奈良町の猫カフェと言えばもちろん「寧估庵 (ねこあん) 」さん。
にゃらまちでもメインイベントとして遊びに行きましょう!
お店はこちら!
フランツ・カフカ
こちら「フランツ・カフカ」さんでは猫のパンケーキを出して下さるそうです。
めっちゃかわいいやん。
素敵な本もいっぱいある落ち着けるカフェです。くわしくはこちら。
穀雨(こくう)
そしてそして。めちゃめちゃめちゃ美味しい中華粥が頂ける「穀雨」さんでもにゃらまち特別メニューが頂けます!
写真で見えるかな?ラテアートならぬ粥アートです。かわいい!
くわしくは以下略。
他にも
「ことあかり洋品店」さんではこんなかわいい猫アクセサリーが販売されてたり、
「necoco」さんではネコケーキが販売されてたり。か、かわいい…!
ネココさんの詳しい案内はこちら!
キャットタイムさんにも行ってみてください。
色んなネコ雑貨がこちらもいっぱいあります。
ベセルさんでもネコイベント盛りだくさんです
僕は今回、こちら
「ベセル」さんにて猫佛Tシャツを購入致しました。
今回は第6弾の新作ですよ!弁財猫天様であられます。
こちら4300円であります。
かーわーいーいー。どことなく色っぽい視線も良いですね。
下の七福神猫もかわいいなあ!
前回買ったのはこちら。千手猫観音様です。
さすがに全店は紹介しきれません。
パンフレットも配布されているので、参考にしながら奈良町にゃらまち散策を満喫して下さいませ!
↑奈良町(ならまち)のお店の情報をまとめてます
カフェや雑貨屋の営業時間や場所をまとめています
関連記事
もう言ってる間に夏のイベント「燈火会」が始まりますね!