
奈良町(ならまち)周辺のカフェをがっつりまとめました●
【ならまち】おすすめ!奈良のかわいいカフェ案内【奈良町・奈良駅周辺】
達成感とはこの事。
奈良駅周辺、ならまちのカフェをがっつりまとめました。
このサイトのパワーアップした感ぱねぇっす、先輩。
精神と時の部屋で仙術をマスターしたかのような。力が…力が溢れる!
奈良でお茶する時やランチのお供に是非活用くださいね。
和風・古民家のカフェ
カナカナ



ならまちの古民家カフェブームの火付け役とも言える、奈良町を代表するお店です。
古民家をリノベーションされたお店は奈良町のシンボルとも言える存在なんです。内装もめっちゃかわいいでしょ。
人気のカナカナご飯はランチだけでなく、ディナーでも頂けます。
こだわりのスイーツもどれも美味しくてリピート間違い無し。
とにかく一度は行くべし!
よつばカフェ



奈良町の南側紀寺にあるお店です。
これぞ奈良町、これぞ古民家カフェの代表格なお店です。なんとも落ち着く空間でお庭を眺めながらお茶出来るんです。
まったり畳の座敷席やのんびり一人で寛げるカウンターもあります。
ランチにはカレーやピザ、カフェにはチーズケーキやプリンが人気ですよ。
店名 よつばカフェ
住所 奈良県奈良市紀寺町954
cafe春



奈良町の元興寺南側にあるお店です。
外観はシックな古民家、中はモダンな和カフェになってるオシャレなお店です。
洋食春さんの3号店なのでまずご飯が美味しい!ランチに是非オススメです。
オススメメニューは焼きカレー。濃厚かつ辛さも控え目、チーズとのコクも最高の絶品カレーでした。
店名 CAFE春(カフェはる)
住所 奈良県奈良市毘沙門町 奈良県奈良市毘沙門町3-1
番号 0742-23-1055
cafe maru



奈良町情報館の西にあるお店です。
おしゃれな古民家カフェでパンケーキが頂けるんです。古民家は築100年の歴史を感じさせてくれる重厚感ですが、かわいいパンケーキとなぜか雰囲気合うんですよね。
パンケーキは17種類、ベリー系からエッグ&チーズのランチ系まで揃ってます。
ドリンクとセットにしても2,000円くらいなので使い易いお店です。
春には中庭に桜も咲く素敵ロケーションなのです。
菓匠 千壽庵吉宗



菓匠 千壽庵吉宗さんは東大寺の西側にあります。
奈良名物わらび餅が人気の和菓子屋さんです。日持ちもするのでお土産にぴったり。お土産の買い物ついでに併設されているカフェで寛いでいきましょう。
夏にはかき氷も人気です。カウンターと座敷もあるので一人でも家族連れでも楽しめるお店ですよ。
Le Case



東大寺の東、春日山入り口手前にあるお店です。
これまた素敵な古民家キッシュ専門店です。ランチにはキッシュプレートにスープとサラダがセットになっております。
キッシュはごぼうと穴子のものや海老とアボカドなどのランチで使えるものもあれば、無花果や洋梨のデザートキッシュも充実しております。
もちろんテイクアウトもOK。春日山ハイキングのお供にどうぞ。
寧楽菓子司 中西与三郎



奈良町の中心にあるお店です。
奈良町を、否奈良を代表する和菓子屋さんです。風格漂う古民家のお店は創業100年以上を物語っております。
店内奥では季節のお菓子を頂けます。日持ちの関係で持ち帰りの出来ない葛餅も店内なら問題なし。
どれも感動する美味しさ。夏にはかき氷も頂けます。予約するとランチも用意して下さりますよ。
萬御菓子誂處 樫舎



奈良町北部にあるお店です。
立派なお店は江戸時代に建てられたものをリノベーションしたものです。奈良町の雰囲気を盛り上げる存在感。
お店の1階では和菓子の販売とカウンターにてお茶を頂きながら目の前で和菓子作りを見学することが出来るんです。
2階にはカフェスペースがあって、季節のお菓子を美味しいお茶を楽しめます。
ならまち村



奈良町の餅飯殿商店近くにあるお店です。
古民家を改装した素敵なお店で、テーブル席やカウンター席だけでなく畳の席もあるんです。
もうこれだけで寛げること間違い無しです。
人気のメニューはフルーツたっぷりパンケーキで、畳で寛ぎながら観光の疲れも癒せます。
カフェコジカ



JR奈良駅ちかくにあるお店です。
古民家を改装したお店はかわいい。とにかく、かわいい。
夜も遅くまでやってらっしゃるので、デートにもぴったり。畳に座って寛ぎながらゆったりと食事出来ますよ。
料理も地元の食材を使ったハンバーグやパスタなど色々揃ってて嬉しい!
よくイベントもやってらっしゃる愛されてるお店なのです。
環奈



下御門商店街近くにある奈良町のお店です。
これまた素敵な古民家のお店。どちらかというと今時に改装した内装ではなく、古民家の良さを最大限に活かしたお店だと思うのね。
こちらでは奈良名物である茶粥が頂けるんです。
それに和スイーツも凝ってて、パフェや葛餅も美味しいですよ。
洋風のカフェ
堀内果実園



三条通りにあるお店です。
果物屋さんが経営されてるカフェなので、頂けるのはどれも新鮮で美味しい果物を使ったスイーツなんです。
人気は注文後目の前で作ってくれる美味しいスムージーです。
ドライフルーツやコンフィチュールなどもお土産も充実してるし、テイクアウト出来るカットフルーツなどもあるので便利。
キャラベル



もちいどの商店街にあるお店です。
隠れ家感が素敵なイタリアンです。ランチ、カフェ、ディナーと幅広い時間で営業されてて嬉しい!
人気はお口に入れるととろける美味しさ本格自家製ティラミスです。
コーヒーはもちろんワインと一緒に頂くのも美味しいですよ。
店名 ITALIAN -café bar- Caravel(イタリアン キャラベル)
住所 奈良県奈良市 餅飯殿町14 西村ビル2F
番号 0742-93-9001
カフェルーチェ



小西さくら通り商店街にあるお店です。
22時まで営業されてるんで、近鉄奈良駅周辺で飲んで2軒目はカフェにする?って時に非常に助かるお店です。
明るい店内は居心地良くって、夜も主婦や女子会で賑わってるんです。
人気はシフォンケーキです。写真見て。めちゃめちゃかわいいでしょ?チョコレートベースや抹茶ベースなどが揃ってます。
プティ・マルシェ



ならまちの東寺林商店街にあるお店です。
アンティークの素敵な家具が並ぶセンスの良いお家に遊びに行ったかのようなテンションになる楽しいお店です。
とにかく頂けるスイーツが美味しい。めちゃ美味しい。夏にはかき氷もオススメです。食べると美味しさにビックリするはず。
人気は古墳ケーキです。注文すると好きな古墳にもしてもらえるので是非聞いてみてね。
テイクアウトもあるのでお土産にも最適です。
オールデイダイニング



小西さくら通り商店街にあるお店です。
11時から23時まで営業されてるし、席数も多くと使い易いことこの上なし。
料理も飲み物も種類がめちゃめちゃ充実してるのですが、オススメは肉料理です。
牛も鶏も豚もどれも美味しいという贅沢な悩みによだれが止まらん。
奈良漬けを使った面白い料理も多いので観光客の方にもおすすめです。
ほうせき箱



餅飯殿商店にあるお店です。
夢CUBEにお店を出されてたんですが、同じ餅飯殿商店内に新しく大きなお店でオープンされました。
夢CUBEの時は朝早くに一日の予約が完売になる大大人気店だったのですが、大きいお店になって少し予約も取りやすくなったかもですが、やはり朝から予約に行った方が良いです。
奈良町のかき氷ブームの立役者で、人気もNo.1!
エスプーマのかき氷は是非食べてみて欲しい。びっくりしますよ!
ことのまあかり



東向商店街にあるお店です。
奈良に少しでも興味があるなら是非行ってみて欲しいお店です。
たくさんの奈良にまつわる本も執筆されてる生駒あさみさんとその仲間たちの皆さんで営業されてるお店なのです。
なので店内には奈良愛に溢れたグッズやメニューが盛り沢山。
面白い体験も出来るし、定期的にイベントも開催されてるので是非それを狙って来店するのもオススメですよ。
テンテンカフェ



東大寺近くにあるカフェです。
歌手の河島英五さんのご家族がやっておられるお店なんです。
なんで店内には愛用されてたギターやバイク、当時の写真なんかも展示されてて、当時のご活躍を知らない世代でもワクワクするお店なんです。
ワッフルが人気のカフェなんですが、牛重膳などのランチメニューもめちゃ美味しいんです。
お店は夢風ひろばにあるんで駐車場も広くて便利です。
AIDA(アイダ)



三条通りにあるお店です。
三条通りでも一際目立つかっこいい建物、三条会館にあります。明治時代の建物なんですよ。
内装もなんともおしゃれ。フランス映画のワンシーンみたい。
カフェランチは毎日2種類から選ぶ事が出来ます。どれも天然素材の美味しさを存分に味わえる優しいご飯なんです。
店員さんも皆さん新設でめちゃめちゃ居心地の良いお店で愛用させてもらってます。
サバスカフェ



やすらぎの道にあるお店です。
1階ではフルーツや抹茶のシフォンケーキを販売されてます。持ち帰りも出来るし、2階でお茶と一緒に頂く事も出来ますよ。
2階はやすらぎの道を見下ろしながら、大きな窓で明るい店内なんです。
ケーキの他にグラタンも人気のメニューなんです。
気持ち良いカフェならここ!
やっぱり観光に欠かせないのはカフェですよ。
ご飯も大事、お土産も大事。
でもカフェね。
奈良観光のお供に是非活用して下さいな!
↑奈良町(ならまち)のお店の情報をまとめてます
カフェや雑貨屋の営業時間や場所をまとめています
関連記事

そうは言ってもお土産も大事!色んな雑貨屋さん巡りをしたい貴方にもう一個まとめました!