IMG_0553

 

御朱印帳を持って奈良の寺社を巡りました●

価格 300円●


 

先日、奈良町にある雑貨屋「笑花庵」さんにて御朱印帳を買いましたので、奈良の各地にある寺社にて御朱印を頂こうと思いました。

IMG_0511

 

御朱印とは?

上記の投稿でも書きましたが、僕は御朱印について何も知りませんでした。

笑花庵にて教えて貰った事の復習。

  • 御朱印ってスタンプラリーみたいなハンコだと思っていたら手書きらしい…!
  • 自由帳みたいなのかと思ってたら、蛇腹になってるらしい…!
  • 神社のものとお寺のもので使い分けたりもするらしい…!

 

一個一個手書きというのに驚いた。大変手間が掛かってるんですね。ありがたや…。

 

 

元興寺で御朱印を頂く

まず訪れましたのがならまちにあります元興寺さんです。

 

IMG_0556

春ですねえ。のどかな雰囲気で散歩するに最適ですよ。

 

IMG_0555

こちらの受付で御朱印も書いてもらえます。

一つ300円です。受付しながらなのでちょっと時間が掛かるとの事。

全ッ然大丈夫です。

 

丁寧に墨を剃る所からやってらっしゃいました。ありがたや…。

 

IMG_0552

 

IMG_0554
IMG_0553

待っている間、お花を愛でてました。綺麗です。

この木だけ花が咲いていました。他の木はもう少し後で咲くんかな?

写真も上手くなったなあと自画自賛。

 

とか思ってるうちに出来上がったと声を掛けて下さいました。

 

 

IMG_0561

ででーん!

記念すべき初御朱印です。

元興寺の御本尊であります「智光曼荼羅」の御朱印です。

元興寺は挟んで下さる紙もかわいい。

 

IMG_0562

もうひとつ頂いたのが西国四十九薬師霊場の5番目になる「瑠璃光」です。

西国四十九薬師霊場とは、薬師瑠璃光如来を祀る関西の49ヶ所のお寺って事なんですって。

興福寺も薬師寺も般若寺も西国四十九薬師霊場なんです。

ありがとうございました。

 

興福寺で御朱印を頂く

次に訪れましたのは興福寺です。

IMG_0558 IMG_0560

こちらものどかな雰囲気ですなあ。

観光客の人数が多かったです。

木々の緑の色が一際濃くなっていました。

 

IMG_0559

書いて頂いたのがこちら。中金堂再建勧進所です。

年配の男性の方が書いて下さいました。

 

元興寺では書いてらっしゃる所が見れなかったんですが、こちらでは目の前で書いて下さいました。

さすがっす。めちゃ早いっす。

サラサラサラ〜ッと書いて下さいました。お話もめちゃ丁寧にして下さいました。

 

IMG_0564

「今興福力」と書いてあります。りょうこうふくりき。

これは興福寺の名前の由来となった維摩経の一説からだそうです。

 

これは世界遺産なんですかね?興福寺が世界遺産ってことなんかな?世界遺産のハンコが押されています。

 

IMG_0565

もう一つが「中金堂」とババンっと書いて下さいました。

堂の字の力強さが素晴らしいです。達筆すなあ。

 

こちらもひとつ300円です。

ありがとうございました。

 

初めての御朱印。とても良かったです。

書いて頂き、御朱印帳を返して頂くとき、自然とヘヘーッと頭を下げ両手で受け取るようになりますね。

 

次は東大寺と春日大社に行こうと思っております。うへへ。

 

関連記事

といいつつ、先に御霊神社と興福寺南円堂にて頂いております。仏生会の日に行きました。

 

バナーつい2

でた

↑奈良町(ならまち)のお店の情報をまとめてます

カフェや雑貨屋の営業時間や場所をまとめています