JR奈良駅近くにあります焼鳥屋さん。人気の生きもや焼き鳥は安くてボリュームも満点●
価格 とり皮4本270円生きもミックス550円●
営業時間17:00~22:00(土日祝定休日)●
場所 JR奈良駅近く。三条通りから南へ入ってすぐ
俺だけの隠れた名店に人が増えるのはイヤだー。
と、叫んでみたところで隠れた名店は今のご時世隠しきれません。
食べログ大先生の思し召しであります。
それならもう喋っちゃお。ナララクに書いたところで大した影響無いしね!
と、自分にボディーブロー入れながら紹介したいお店はこちら!
お店と言われてもお店とわからないお店
焼き鳥の「とり安」さんです。
おっと失礼、近所のお家の写真だった。
ではなく、看板も提灯もないけど、こちらがお店でございます。
この完全に隠れ切った名店。知らなきゃこの扉を開けるってまずせんよね…。
店内は4人ぐらいで座れる座敷がひとつと、12席ぐらいのカウンターがあります。
外見とは違い、店内はもちろん居酒屋レイアウト。
入るまでは常連しかいない、実際常連ばかりなのですが、どこの村のモンだ?的な心配もあるでしょ?
でもそんなものはなく、おばあちゃん店員さんがホント気さくに話しかけてくれて、ホッとすることでしょう。
初見全然問題なしです。
このお店はおばあちゃん2人でやってらっしゃるのです。
びっくりするくらいふつーに世間話から入れますよ。
驚きの価格と驚きのボリュームと驚きの美味しさ
食べ物のメニュー。
安い。とにかく安い。昭和にタイムスリップしたのかと。
手羽焼き4枚480円、とり皮ギョウザ490円、かわ串4本270円、ずり串4本270円などなど。
どれもボリュームばっちりですからね。
飲み物は瓶ビールや缶チューハイなどなど。いいですね、この雰囲気。
自家製の梅酒450円やアロエ酒450円なんてのもご用意されてます。
奈良地酒の定番、春鹿は380円。安い…。
これは春鹿の出番ですね!
春鹿はこちらで造られてます。
僕の大好物である鳥かわ。串4本で270円です。ううむ凄い…。
脂がしたたるタイプではなく、カリッと歯ごたえのある鳥かわでした。
揚げ物がめちゃめちゃオススメ!
こちら「ずりからあげ」480円です。
ずりは串よりこちらがおばあちゃんのオススメでした。
ずりのから揚げってあんま見ないよね。僕も初めて食すと思うんですが、横のタレというかスープに付けて頂きます。
これがまためっちゃ美味い!僕は今後来店する度に必ず注文すると思います!
こちらは「手羽からあげ」480円。
美味しいから1本食べてから写真撮らなきゃと思い出したよ…。
骨からホロホロと取れる柔らかいお肉。絶妙なスパイシー。ビールにめっちゃ合うし。
こちらは「ももからあげ大」780円です。
すごく多く見えるでしょ?実際すごく多いんです!
大満足です。ジューシーで柔らかくって。
から揚げメニューは絶品が多いのでオススメです!
焼鳥やから揚げ以外のメニューもすげえっす!
「てんぷら」もあるんです。650円也。
鶏肉でたまごを包んだものやチーズを挟んだもの。特に美味しかったのがしそと明太子を鶏肉で挟んだてんぷらです。
ほんと美味しくって感動しました。
他にしいたけ、おくら、エリンギ、アスパラガス、えんどう豆、ナスなどのてんぷらも入ってて最高。
みんながシメに注文するのがこちらの「スープ」250円。やすっ!
さっぱりしてて、それでいて風味豊か。
めっちゃ美味しいんです。でも僕は鳥を食べ過ぎて満腹で辿り着けないこと度々…。
お店は開店してすぐ人が入っている状態です。
かなりの人気店なんで、すぐ満席になります。
電話で確認してから来店されるのが良いと思いますよ。
↑奈良町(ならまち)のお店の情報をまとめてます
カフェや雑貨屋の営業時間や場所をまとめています
店名 とり安
住所 奈良県奈良市三条町535
番号 0742-26-0269
関連記事
こちらは老夫婦で経営されてる喫茶店です。自慢のカレーはびっくりの人気メニュー!