東向商店街にある天丼屋さんです。豪華な天丼が美味しい●
価格天丼990円〜1390円●
営業時間11:00~21:30 L.O21:00(年中無休)●
場所 東向商店街行基噴水側入り口より入って南へ。右手側
最近ウエスト周りが成長期に入りまして。
鏡を見てはガクガク震える日々を過ごしております。
こりゃイカンという事で、ウォーキング+食事制限をしとります。
お気に入りはセブンイレブンのチキンサラダのスモークです。
これめっちゃ美味しいよ。
お昼ご飯はこれを美味え美味えと感動しながら食べてます。
でもやっぱりウォーキングしてたらお腹空くのね。
ちょっと小腹を満たしたいなーって思って彷徨って辿り着いたのはこちら。
東向商店街にあるいつも賑わってる天丼屋さん
こちら「天丼まきの東向商店街店」さんです。
って、ダイエットォォイ!
天丼まきのさんはいつもお客さんがいっぱいで大人気です。
それもそのはず。
天丼まきのさんは「丸亀製麺」でおなじみの株式会社トリドールが経営されてるのです。
ほんと商売上手いよなー。
以前丸亀製麺近くの本屋で働いてた時は、来る人来る人が天カス臭くて、みんなどんなけ丸亀好きやねんと思ってました。
僕もしょっちゅう行ってたんですけどね!
店内は入ってまずドドーンと奥まで続くカウンターがあり、奥にはテーブル席が10卓程ありました。
注文はどれにしようかな~。
がっつり大盛りと同じ量と値段なら、冬の味覚天丼かな!
って、だからダイエットォォイ!
お笑いの妙技「天丼」もねじ込めた所で僕も大満足です。
待ってる間、ガリを食べててどうぞって事なんでビールのアテにちびちび頂きました。
ピリ辛がビールに合ってこれが地味に美味いっす。
カウンターもいっぱいで一番扉側に座ってたのですが、この店は自動ドアではないのですね。
でまた、中国人と年配の方がドアを閉めないのですよ。
「お前らはほんまドア閉めんよな。ムキーッ」と、冷たい突風が入ってこないようにドアを閉めに行ってたら、
「すみません!ありがとうございます!」
とカウンターの中から料理人の方が謝ってこられました。
「いえいえ、ノープロブレムっす」とほのかな一体感が生まれてたのです。
目の前で美味しそうな天丼を作ってくださいます
カウンターの前にはプリプリの海老や大きな穴子が並んでおります。
穴子は20cm以上あるんじゃない?
これを目の前で衣に包んで揚げて下さるのです。
油の釜でか!
こんな大きな釜が3つあって、それぞれ職人さんが手際よく揚げてらっしゃるのです。
見てて面白いから見とれてしまうのね。
職人さんも若くて綺麗なお姉さん達でした。
ゲス顔してないから!
そうこうしてる内に、職人お姉さんが「お待たせしました!」と持ってきて下さいました。
見た目に圧倒されるボリューム満点の天丼です
おおお、凄いです!
器から天ぷらがはみ出まくってる迫力ある天丼ですねー!
凄い大盛りに見えますが、ご飯の量はお茶碗1杯半程のよい感じで、具が多い天丼という印象です。
まずはかぼちゃから頂きます。
甘いかぼちゃは天丼の定番。安定した美味しさです。
さつまいもやししとうもそうですよね。天ぷらの衣に包まれてても見た目で分かるんで安心の狙い撃ち。
次に頂くのは、これなにかな?って感じで一口。
ジュワッと口に広がる出汁の旨味!これめっちゃ美味しいです!これはかぶですね!
この美味しさと似た感動、どこかであったなと考えたらAIDAさんで頂いた大根の天ぷらですね!
次のもパッと見わかりません。どれどれ。
おおお、これも美味しい!これは牡蠣を大葉で巻いた天ぷらですね!
続いて本命のエビを頂きました。
言うまでもなく、美味い!
よくある衣だけのなんちゃって海老天ではなく、もちろん先までプリップリのエビが楽しめました。
これが2尾もあるなんて贅沢やでー。
季節限定の天丼もあります
メニューを見てみますね。
天丼は小並大盛りがあります。
小の天丼 イは、海老・いか・玉子・海苔・ししとう・キスが乗ってて990円。
並の天丼 ロは、大穴子・海老・イカと小柱のかき揚げ・玉子・海苔・ししとう・えのきが乗ってて1,190円。
大の天丼 ハは、大穴子・海老2尾・イカと小柱のかき揚げ・玉子・海苔・ししとう・キスが乗ってて1,390円。
季節限定で冬の味覚天丼があって、車海老・シロサバフグ・蟹真丈・広島産牡蠣の大葉巻き・かぼちゃ・かぶ・ししとう・サツマイモが乗ってて1,390円。
天然海老天丼は天然海老5尾・海苔・ししとうが乗ってて1,390円。
他にも海老・キス・殻付きホタテ・えのき・ししとう・海苔の天盛990円や、お持ち帰りの天丼弁当990円もありますよ。
一品物も用意されています。
肉豆腐、茄子揚げ出し、小松菜お浸し青葱酢味噌、大根煮が各290円。
あさりの酒蒸しが450円、あさりのガーリック蒸しが490円、長芋わさびの千切りが390円。
やまやの明太子の大葉巻き天が430円、スカモルツァチーズ天生ハム添えが390円。
どれも手頃なお値段で良いですねえ。
非常にコスパの良い天丼でした。
お昼休みのランチ難民の救世主現るでございます。
↑奈良町(ならまち)のお店の情報をまとめてます
カフェや雑貨屋の営業時間や場所をまとめています
店名 天丼まきの 奈良東向店
住所 奈良県奈良市東向中町17-1
番号 0742-23-5600
関連記事
行基噴水から少し東に行った場所にあります。かつ丼も頂けますよ