
中華がメインのお店です。ランチもやってらっしゃいます●
価格 ランチセット800円前後ディナー一品500円前後●
営業時間11:00~15:00 17:00~22:00(水曜日定休日日曜日ランチのみ)●
場所 東向商店街の天下一品ラーメンの入っているテナントの奥
※閉店されました
今は同じ場所で旦那さんがハンバーグ屋さんを営業されてます。
美味しいよ!詳しくはこちらにて。
東向商店街でとっておきのお店です
ナララクを始めたきっかけは、僕が奈良で働いてて、多くの観光客の方に
「どこのお店行ったら良いのか分からない。教えて!」
って声が多くて。
僕が自分でネットで調べても、地域でまとめてくれてる情報少ないなーって事なんです。
「○○で食べて来た」と聞いた時、それ全国展開してるチェーンやし。折角なのになんか勿体無い…と思ったりもしてました。
まあ、確かに東向商店街とかはそういうお店も多いからしょうがないかと思います。
あ、チェーンが悪いわけじゃないよ。良い店だから展開出来たんだし。
そんな訳で、東向商店街で食べれるとっておきの奈良の美味しいお店を紹介したいと思います!
お店はこちら!

東向商店街の南側、南都銀行の前にありますこちらのテナントビルにあります。
入り口がチュロス専門店のエルチュロスさん。すぐが天下一品ラーメンさんで、奥には串かつ屋のたりつさんなどもありますよ。

本日紹介したいのは「ごはん処森さん家」でございます。
森さん家は東向北商店街にあります「ビストロ中華へいぞう」さんの姉妹店としてオープンされたんです。
へいぞうさんはめちゃめちゃ美味しいお店なんです。
テナントの中をズズイッと一番奥まで進んでください。
店頭から店舗が見えないので、気付きにくいかもしれませんが、どうぞご遠慮なく。
カウンターで頂く雰囲気が居心地良いです!

すると、カウンターが10席ほどあるお店がございます。こちらが森さん家です。
森さん家は元気で素敵な女性の店長森さんが切り盛りされているお店です。
写真撮るので綺麗に片付けて下さいました。

森さん家では毎日ツイッターにてメニューを案内されてます。
毎日のオススメの一品がわかるんで、食べたいメニューがあったら行きたくなるのです。
メニューはポテトサラダ380円、エビチリ580円などなど。
一皿は食べやすい量なので色々つまんで頂けます。

ナララクのオススメは「本日の海鮮カルパッチョ」480円。
へいぞうさんでもカルパッチョがめっちゃ美味しかったんですが、もちろん森さん家でも。
まずはビールとこれでしょ!
森さん家ではお酒も色々用意されてます。おすすめは梅酒なんですって。
今度飲んでみよう。
※追記
頂きました。梅酒あんまり今まで飲んだ事無かったのですが、美味しいね!
森さん家で梅酒に目覚めました。どれもお眼鏡に叶った梅酒ばかりを揃えてらっしゃるので、好みを伝えて選んで貰うのもオススメです!

合鴨スモークのカルパッチョ480円。
お肉も魚も美味しいです。お酒のお供にぴったり。

がっつりメニューももちろんあります。
豚の生姜焼きが580円。油淋鶏やエビチリなどの中華メニューも580円。
安くて美味しい。素敵。
ランチだけでなく晩ごはんセット1000円もあります。こちらも日替わりなんでツイッターをチェックチェックー!
セットメニューもお得感がすっごいです
※追記

こちら晩ご飯セットです。
この栄養のバランスもバッチリのセットが1,000円なんて…。お得感満載。
この日はさんまがメインディッシュで、サラダ、お吸い物、ご飯(これは大盛りね)とお漬物、明太子入りのチキンナゲットでした。
このチキンナゲットがめっちゃ美味しいんです。

大中小のご飯におにぎり、焼きおにぎりとお米もありますよー。
焼きおにぎりは380円です。
食べてから写真を撮るのに気づいた。
美味しいと気持ちが緩んで油断してしまう…。

そしてそして。
カルパッチョに並ぶナララクのオススメがこちら!
チキン南蛮580円です。
めっちゃ美味しかった。それしか言ってないけど、めっちゃ美味しかった。
写真は半分ほど食べてしまいました。またかよ。
店長の森さんとのおしゃべりもすごい楽しくて、アットホームな雰囲気のお店は居心地バツグンです。
なら瑠璃絵やお水取りなどのイベント期間は営業時間も日数も長くされてます。すごい頑張ってらっしゃる!
それもツイッターで案内されてるので、確認してみて下さい。
ほんとオススメなんで、是非行って下さいな。
↑奈良町(ならまち)のお店の情報をまとめてます
カフェや雑貨屋の営業時間や場所をまとめています
店名 ごはん処森さん家
住所 奈良県奈良市東向南町2パレスビル1F
関連記事

こちらも美味しくて店員さんも素敵なお店でオススメです!