
奈良町でとっても美味しい中華粥が頂けるお店●
価格 中華粥600円●
営業時間11:30~15:00(LO14:00) 18:00~22:00(LO21:00)(火曜日定休日)●
場所 猿沢池南、カフェタケノさん前
奈良町のオシャレ古民家に移転されました
最近は奈良町周辺のお店も移転や新規オープンの知らせが増えてきました。
皆さん商売が順調な様でなにより!
町全体も心なしか活気が増してきたように思える今日此の頃。
町の成長を見守る長老の様な気持ち。間違いなく悟り寸前です。
そんな中、オープンよりちょいちょいお邪魔しとります「穀雨」さんも目出度く移転されました。
絵図屋さんの南側の交差点を東に行った所です。
お店はこちら。
え!めっちゃオシャレ古民家やん!
隣はめちゃかっこいいイタリアンのワインバー「ナカムラヤ」さんです。
良い場所見つけられましたねー。以前の商店街に面した場所よりかは隠れ家感が増々ですが、今のご時世口コミでどんどん有名になっていくので問題なしです。
ノミのストレートパンチ程度の微力ですが、ナララクも貢献…出来れば!

店頭見ると一気に奈良町のお店感が出たなあって思います。
身代わり猿もぶら下がってますもんね。
身代わり猿は「庚申さん」こうしんさんのお使いの申(さる)で、家に訪れる災いを身代わりに受けて下さるお守りなのです。

店に入ってすぐには、移転のお祝いの花が沢山飾ってありました。
右手はトイレになってます。
こういうスペースやトイレがあると、立派な店になりましたねーと思いますね。

店内の様子。
白を基調にした落ち着いたお店。
テーブル席が3つとカウンターがありますので、お一人で来られるお客さんも多いなと思いました。

以前は対面式のカウンターだったのですが、今回は壁に向かうカウンターです。
移転前には対面式のカウンターで店長さんとお話しながらの食事が楽しかったのです。
それが出来ないのが残念だなーと思ってたのですが、ちょくちょく奥の厨房から顔を出して下さるので、混雑してない時だと以前と変わらないように楽しいです。
中華粥がほんと美味しい。おかずも美味しい

この日もめっちゃ寒かったので、お粥まだかなーと待つこと数分。
季節のお粥が来ましたよ。
今はかぼちゃのお粥です。
甘いかぼちゃとお粥の塩味がマッチして、ほんとめっちゃ美味しいです。

一品で黒酢の酢豚も頂きました。
お粥とこれがまた合うのよね。食べ始めたら止まらない。
お粥は有り難い事にこちらでも1杯おかわり出来るので、心ゆくまで堪能して下さい。
実は最初、定番のお粥セットを注文したのですが、今は期間限定でしかやってないみたいです。
でもお昼だけでもやろうかなと言ってらしたので、今後は頂けるかも。
正倉院展の時にもお邪魔したのですが、この日はお粥セットもやってらっしゃいました。

まずは美味しいお茶が出されました。
お茶の種類も選べましたよ。正倉院展の期間だけに店内も満員だったのですが、お茶をのんびり楽しんで待つことが出来ました。

以前も頂いた季節のお粥は「四神粥」です。
ホタテをベースに、四神をイメージした4種の具材が乗ったお粥なのです。
これもほんと美味しい!

これが人気の角煮です。
初めて食べた時はまー驚いたよね。こんなトロトロで味付けも絶妙な角煮は食べた事ないですよ。
そっとお箸で割って、お粥に乗せて丁寧にじっくり味わう…。幸せ。

シメにはココナッツプリン。何回も言って申し訳ないがこれまた美味しい。
デザートだけでも300円で頂けます。
こちらも季節によって変わるので確認してみてね。
メニューは大きく変わってました。中華料理屋さん度が上がった

メニューを拝見すると、まずは看板メニューの「季節のお粥」600円。
店名にもありますように二十四節気に沿ったお粥を提供して下さいます。
白飯が100円、珍しい所では饅頭150円というのもあります。
饅頭は角煮などを挟んで食べれるそうです。美味そう…!

メニューめっちゃ増えましたね。
ピリ辛胡麻ダレのバンバンジーが700円、クラゲの甘酢和えが600円
クセの無い美味しいピータンが500円、豚肩ロースのチャーシューが750円。
ピーマンと豚肉のチンジャオロースが800円、海老の塩炒めが780円。
まだまだあるよ。
鶏肉とナッツの炒め物が750円、黒酢入りの酢豚が800円。
人気の豚のトロトロ角煮が850円などなど。
お酒のアテにぴったりなメニューもあります。
焼売3個450円、海老蒸し餃子3個450円、五目春巻き2本450円など。
飛鳥鍋風の担担麺880円、あんかけ汁そば880円、五目チャーハン750などの一品物もありますよ。

お酒もビールや春鹿などの地酒はもちろん。
中国酒も紹興酒に桂花陳酒、杏露酒がありますよ。
パワーアップした穀雨さんに是非行ってみて下さい。
次ページには以前のお店の様子も残しておきますね。
関連記事

近鉄奈良駅には眺めの良い中華料理屋さんもあります。若草山が望めるよ。