喫茶ぷらむ☆居心地バツグンの素敵な路地裏カフェでモーニング
ならまちの奈良町長屋にある素敵なカフェぷらむさんを紹介します。癒し系店長さんとコーヒーを飲みながら談笑するだけでも価値のあるお店。店内はカウンターとスツールのみの小さなお店ですが居心地は抜群。モーニングのメニューも充実しているので是非奈良公園の散歩帰りに寄ってみて下さいね。
旅行やデートに最適な奈良町(ならまち)周辺や奈良駅周辺のカフェをまとめました!どれもカワイクて居心地抜群のお店ばかりです。奈良町ならではの古民家カフェも充実。まだまだオススメしたい店は多いですが、ますは奈良観光に欠かせないカフェをお探しならここを見てね。
1月の若草山焼きから12月の除夜の鐘まで、奈良市内を中心に催されます主なイベントのまとめです。僕自身も行った事ないイベントについても書いてます。デートや観光の参考にして下さい。
奈良観光するのに欠かせない奈良町(ならまち)周辺で美味しいお昼ごはんや晩ご飯を頂けるお店をまとめました。どれもオススメ!レストランにカフェ、定食屋さんもまとめて紹介。散策途中のお茶にも如何でしょう?今後も次々更新していきますね
「堂本剛さんの奈良聖地巡礼」のまとめです。ならまち周辺です。人気のカナカナさんや剛くんモデルのブレスレット、剛桜などをご紹介します。奈良町めぐりの参考になれば幸いです!
奈良の「奈良町(ならまち)」の雑貨屋さんをドドンとまとめてみました。麻布の雑貨や手拭いなどの伝統工芸から、アクセサリーやキャンドルなどのカワイイ雑貨までなんでも揃うよ!奈良町巡りのお供にぜひぜひ。
ならまちの奈良町長屋にある素敵なカフェぷらむさんを紹介します。癒し系店長さんとコーヒーを飲みながら談笑するだけでも価値のあるお店。店内はカウンターとスツールのみの小さなお店ですが居心地は抜群。モーニングのメニューも充実しているので是非奈良公園の散歩帰りに寄ってみて下さいね。
ならまち大通りにあるかわいいカフェです。よしの舎さんのオススメは美味しいあんこを使ったスイーツです。ほんとに美味しくて感動しました。トーストのモーニングもされてるので、ならまちの散歩からのモーニングなんて如何でしょう?
ならまちにある人気の魚屋さんです。新鮮で珍しい魚が購入出来るのはもちろん、海鮮丼やにぎり寿司のテイクアウト、夜には魚をアテに美味しい居酒屋もやってらっしゃいます。調理が大変という方も焼魚に調理してもらえるから安心です。
奈良の世界遺産「古都奈良の文化財」を巡ってきました。東大寺、興福寺、春日大社など世界中から観光客が訪れる歴史の街奈良を堪能してきました。御朱印も色々頂いてきたので、そちらも紹介したいと思います。
近鉄奈良駅近く、やすらぎの道からちょっと入った所にある一流のお寿司屋さん「鮨處Wasabi」さんに行ってきました。今回は夜の1万円コースを頂きました。落ち着いた店内と優しさに溢れたお寿司は最高です。
三条通りにあるホテルフジタさん内には、ホテルの雰囲気にぴったりのお洒落で高級感漂う大人なバーがあるんです。「あおによし」などオリジナルのカクテルも楽しめます。しっとりとお酒を楽しみたい時に是非。
東向商店街にある鶏ガラだし鍋と焼鳥のお店です。丁寧に育てられたこだわりの鶏をこだわりの料理で頂けます。下ごしらえにとても手間がかけられてる料理は一口食べると唸る事間違いない。接客もとても丁寧で居心地が良かったです
東向商店街にある大和茶大福専門店です。店内奥にはカフェスペースもあるのでお茶も楽しめます。奈良は実はお茶の名産地で、グランチャさんではお茶の濃度の違う大福を食べ比べが出来るのです。違いを楽しみながら、串に刺した食べ歩きの大福も頂けますよ。
西大寺駅すぐの所にある人気のケーキ屋さんです。こちらのシェフはフランスのお菓子世界大会で日本人初の優勝を成し遂げられたのです。出てくるお菓子はどれも珠玉の逸品ばかり。丁寧な接客もあり気分はフランスの貴婦人です。お土産にもぴったり。
奈良の8つの世界遺産の資産のひとつ、唐招提寺に行ってきました。東大寺や興福寺も良いですが、少し奈良の中心部から外れた静かで落ち着く雰囲気のお寺もおすすめです。建物や仏像は奈良時代のものが多く、現在ではここでしか見れない平城京当時の建物も見れますよ。